akiko のすべての投稿

スマートフォンが顕微鏡になるアイテム

昨日テレビのニュースで知りましたが、
3日から日本で初めて顕微鏡が量産化されてから100年がすぎたのを記念する展示会が始まるということで、
少々興味がありましたが、東京上野はちょっと遠いのであきらめました。
ぜひ九州でも開催してほしいです。

そのニュースを聞いて、
昨年、国産のスマホ顕微鏡がいくつか発売されていて、話題になっていたことを思い出しました。
さっと検索してみて出てくるのがこの2つで、

・「Leye」
Leye をスマートフォンまたはタブレット型パソコンのフロントカメラにセットし、見たい物をのせるだけで、スマホの画面に顕微鏡画像(動画)が表示され
撮影・録画ができるというもの。利用端末にもよりますが、高性能なスマホ顕微鏡であれば約100倍まで拡大して観察できるそうです。

・「スマホde顕微鏡」
これは、本体の上にスマートフォンをのせ、カメラアプリを起動させると顕微鏡画像や動画を撮影・録画できる、というもののようです。
3種類の交換レンズで倍率が選べる(スマートフォンのデジタルズームを利用して、約2~10倍、約4~20倍、約16~80倍)そうです。

ほかにも60倍の拡大鏡だとか、色々と端末やアプリが出ているようでした。

スマホなので単純に顕微鏡として使えるだけではなく、
アプリで静止画、動画を撮影し、SNS上にアップするなどしてリアルタイムに情報がシェアできてしまいます。
医療・研究機関にそのまま送り検査してもらったりと、学習や仕事など顕微鏡を日常的に使う業務にまで活用できる可能性がたくさんありそうですね。

iPhoneでもAndroidでも利用できますし、東急ハ●ズとかでも扱っているみたいです。

身近なものを見てみるのも楽しそうですし、
個人的には海水などをみてみたいなと思っています。

もし購入したら、また報告したいと思います。

fullcalendar 使用メモ

icocのHPでは、カレンダー表示にfullcalendarを使用しています。
fullcalendarはjQueryのカレンダープラグインです。
このプラグインを使うとカレンダーを使ったUI画面を簡単に作成できますし、
オプション機能を使用したり、色々とカスタマイズも可能です。
googleカレンダーとの連携を行うライブラリもあるようでgoogleカレンダーで登録した予定の取り込み等も可能なようです。
試してないですが、便利そうですね。

今回はカレンダー上に予定を表示させる画面を追加することになり、
個人的にはこのプラグインを初めて使用しました。
そこでカレンダー表示方法の簡単なメモを残したいと思います。

・下記よりダウンロードしてサイト内に配置します。
「http://fullcalendar.io/download/」

・htmlファイルを作成し、配置したファイル(js、css)、をhead内で読み込みます。

・fullcalendarを読みこむscriptをhead内に記述します。

$(document).ready(function() {
$(‘#calendar’).fullCalendar({
// 設定、オプション等を記述
});
});

・body内の挿入したい箇所にID属性を追加します。

<DIV id=”calendar></DIV>

これでカレンダーが表示されます。

次回は設定、オプション等について書きたいと思います。

static マップについて

グーグルのstatic maps APIではjavascriptを使用せず
指定した緯度経度の静的マップを表示させることができます。

ガラケーでもグーグルの地図を表示したかったので
今回このAPIを使用してみることにしました。
そのときのメモとして書いておきたいと思います。

使用方法は簡単です。
経度・緯度、その他の情報をURLのパラメタで指定してあげるだけで
地図画像を表示してくれます。

コード

< img src= "http://maps.googleapis.com/maps/api/staticmap?center=32.826229,130.016498&zoom=19&size=300x300&sensor=false alt=''"/>

地図


地図の表示の関するパラメタもたくさん用意されています。
・center:中心座標。
・zoom:地図の拡大縮小。0~21の指定が可能。
・size:幅x高さ
・maptype:地図の形式。
roadmap(デフォルト)、satellite(航空写真)、terrain(地形図)etc‥
・style:地図の表示スタイルをカスタマイズ可能。
・sensor:センサー(GPS等)を利用するかどうか。携帯サイトで表示する場合はfalseを指定。
などなど‥。
(グーグルのデベロッパーガイドを見ると色々とのってます。)

また、markersパラメータを指定すると、
指定座標へマーカーを表示させることも可能です。
ただしマーカーに表示可能な文字は標準で大文字の英数字を1文字となっています。

パラメタはいくつも指定可能ですがURL文字数制限が2048文字に制限されています。
ですので、URL生成の場合に気を付ける必要があります。

また、1日につきアプリケーションあたり25,000回の静的マップ無料リクエストの
利用制限があり、それを超えると403エラーになるようです。
今回は利用ユーザが小規模で、1日の使用回数も上限を超える見込みがないため、
とくに考慮はしていませんがアプリケーションによっては考慮する必要もあるのかなと思います。

ASP.net ボタンテキストの改行表示について

こんにちは。

ASP.netコントロールのボタンのテキストの改行表示についてのメモを書きたいと思います。

通常表示は以下のとおり。

・コード:”<asp:button id=”Button1″ runat=”server” Text=”登録ボタン”></asp:button>”

・表示:

このボタンのテキストを以下のように改行表示したいと思い、何パターンか試してみました。

パターン① テキストに改行タグ”<br>”タグを入れる

パターン② テキストに改行コード”\n”を入れる

パターン③ テキストに改行コード” ”(HTML 10進)を入れる

パターン④ テキストの幅を固定にする

パターン⑤ テキストにvbNewLineを入れる

一部ブラウザのバージョンでは改行が反映されたものもありましたが

ほとんど思ったような表示ができませんでした。

結局今回はLinkButtonコントロールで対応しました。

また機会があれば調査してみたいと思います。

 

 

 

【wordPress3.1.4】で何とかやってみる(最終回)

こんにちは。

このたび、会社で借りてるレンタルサーバのプラン変更を行いまして、
wordPress3.1.4からお引越しを行いました。
現在は、最新バージョンを利用中です。
色々なプラグインやテーマが普通に使えます。
これから検討予定です。
という訳で、3.1.4に関する記事は今回(実際は前回)で終わりです。

ところでレンタルサーバのプラン変更のとき、
サービスの都合上、もとのサーバの情報を引き継ぐことができなかったため、
内容を移行する作業が発生しました。
そこで、今回はそのときのメモを残したいと思います。

まずは、元のサーバのwordPressを管理権限で開いて、
ダッシュボードのメニューにあるエクスポートでエクスポートします。
(xmlファイルがダウンロードされます。)

新しいサーバにwordPressをインストールします。
(レンタルサーバのコンパネからインストールを行いました。)

新サーバのブログのダッシュボードのメニューのインポートで
元サーバからエクスポートしたxmlファイルをインポートします。
(インポートツールのインストールを聞いてきますので、そのままインストールしました。)

とくに問題なくインポートが完了しました。

投稿データがあればユーザも自動で生成してくれます。
ただ、権限やパスワードの設定は、クリアされているようだったので
設定しなおしました。

ちなみに、ユーザ登録のみで投稿がない場合は当然ユーザが作成されませんでしたので、
必要であれば作成してあげる必要があります。

あとは、各投稿記事で使用しているリンク画像等のファイルが、
リンク先にないため、当然ですが表示されません。

これについては、元のサーバからFTPで画像データをダウンロードし、
新サーバの該当フォルダにアップロードしました。

これで、画像等も正常に表示されることを確認できました。

新サーバへ移行後、ちょこちょこと、設定漏れがありましたが、、
特に大きな問題はなく動かせているかな、と思います。

また何かありましたら、記事にしたいと思います。
今回はこのへんで。