月別アーカイブ: 2015年1月

[LDAP認証初心者]LDAP管理ツール

前回、テスト環境用のOpenLDAPサーバを立ち上げ
ディレクトリツリーにテストユーザを追加していこうと思いましたが

OpenLDAPにはGUIで操作できる管理ツールが用意されたいないため
エントリの登録,検索など、コマンドラインで入力しないといけないのは大変なので
GUIの管理ツールを探してみました。

■LdapAdmin

http://www.ldapadmin.org/

EXEファイルがダウンロードできるので
インストールなしで、そのまま起動して使用できます。

ディレクトリエントリを登録した後の画面がこんな感じ
ldapAdmin

エントリの登録も結構、簡単にできました。
ただ、LDAPのプロトコルをまだよくわかっていないため
どのような項目を登録すればいいのかは勉強しながら登録していく
必要がありましたが。。

他にも
■LDAP Broser/Editor
■JXplorer

というGUI管理ツールがあるようです。
「LDAP Broser/Editor」が使いやすいと書かれている方が
多かったような気がします。

次回はいよいよユーザを追加していきたいと思います。

fullcalendar 使用メモ

icocのHPでは、カレンダー表示にfullcalendarを使用しています。
fullcalendarはjQueryのカレンダープラグインです。
このプラグインを使うとカレンダーを使ったUI画面を簡単に作成できますし、
オプション機能を使用したり、色々とカスタマイズも可能です。
googleカレンダーとの連携を行うライブラリもあるようでgoogleカレンダーで登録した予定の取り込み等も可能なようです。
試してないですが、便利そうですね。

今回はカレンダー上に予定を表示させる画面を追加することになり、
個人的にはこのプラグインを初めて使用しました。
そこでカレンダー表示方法の簡単なメモを残したいと思います。

・下記よりダウンロードしてサイト内に配置します。
「http://fullcalendar.io/download/」

・htmlファイルを作成し、配置したファイル(js、css)、をhead内で読み込みます。

・fullcalendarを読みこむscriptをhead内に記述します。

$(document).ready(function() {
$(‘#calendar’).fullCalendar({
// 設定、オプション等を記述
});
});

・body内の挿入したい箇所にID属性を追加します。

<DIV id=”calendar></DIV>

これでカレンダーが表示されます。

次回は設定、オプション等について書きたいと思います。

[LDAP認証初心者]OpenLDAPインストール

LDAP認証のテスト環境ということで
自分のPC(Window7)にOpenLDAPをインストールすることになりました。

1.SourceForgeさんのサイトより「OpenLDAP for Windows」を
ダウンロードしてインストール

http://sourceforge.jp/projects/sfnet_openldapwindows/

2.LDAP初期設定ファイルを自分が構築したいディレクトリエントリに合わせて変更
C:\OpenLDAP\etc\openldap\slapd.conf

========================================================
database bdb
suffix  “dc=my-domain,dc=com”
rootdn  “cn=Manager,dc=my-domain,dc=com”
rootpw  {SSHA}ELYEVFER2s6yqWugfOzoIpJZJ09cO6dN
========================================================
suffix ・・・ディレクトリツリーのルート
rootdn・・・管理者ユーザDN
rootpw・・・管理者パスワード(上記は暗号化されたパスワード)

今回は、管理者パスワードだけわりやすくするために
暗号化されていないテキスト文字に変更しました。

3.OpenLDAP起動
スタートメニューより「Start LDAP Server」を起動
DOS窓が開いてなんとか起動できたようです。

LDAP起動

ちなみに、LDAPを終了する時は、Ctrl+C を押すと下記のように
「バッチジョブを終了しますか?(Y/N)」と聞いてくるので「Y」でEnterキーを押すと
終了します。
ldap終了

次回は、ディレクトリツリーにユーザ追加をしていきたいと思います。